エイベックソのクラシック
2006-05-01


禺画像]
ジャズとクラシックはほとんど置いていない地元のHMVですが、珍しくクラシックコーナーに最近の盤があったので買ってみました。

ホルストの「惑星」、佐渡裕指揮、N響のSACDハイブリッド盤です。
しかもこの盤、あのエイベックスレーベルなんですよ! 音質なんて二の次のエイベックスがですよ!
話ではあゆのDVDオーディオ盤だったかSACD盤も、高品質フォーマットのメリットが感じられない音質だそうで、どんなものかと聴いてみたけど、まあ悪くないですね。
最近の録音ですが、DSDレコーディングではないのかな。PCMレコーディングっぽく聴こえます。SACDもDSDダイレクトレコーディングはまだ少なく、多くはPCM24bitマルチで収録し、ミックスダウン時にDSD化するようです。
PCM方式と違って、DSD方式はPCとの連携が難しく、スタジオ側もDSDに対応できない場合が多いからだそうで。

その昔、BSのN饗をDATに録音しまくってた自分としては、N饗の音が懐かしく感じられました。まじめな音なんだよねぇ。
[音楽]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット