DIME Driving Lounge 〓2015 Summer〓に参加してきた その2
2015-05-25


この車には、もう少し排気量の大きいエンジンのほうが合っている気がします。

禺画像]

ちょっとアクセルを踏むと、エンジンが吠える! がっつり踏み込むと咆哮とともにミスファイアが! こりゃエライ車に乗ってしまった。
走りだしてしまうと、もうパワーの塊です。どこからでも急加速可能。
それでいて安定感は抜群で、一般道レベルではどうあがいても破綻しようがない素晴らしいスタビリティ。4MATICすごいね。

ただ、どう考えても一般道、特に都内のような道ではパワーを持て余し気味で、一瞬にして法定速度に達するので、フラストレーション溜まりまくりです。この車で街乗りは厳しいと言わざるを得ません。峠に繰り出したくなります。

乗り心地は悪く無いですね。足はしなやかに動くし、大出力をしっかり受け止められるだけの足ですから、一般道の速度レベルでは快適です。
視界はハッキリ言って良くないです。リアは殆ど見えないし、左右の見切りも今ひとつ。これはベースグレードでも同じでしょうね。

絶対試乗することもないであろうGLA 45 AMGに乗れて良かったです。
欲しいかと言われると、きっぱりとノーと答えます。まあ買えないんですけどね(笑)
この車はベースグレードが正解と思いますね。同じ810万円だすなら、メルセデスでもEクラスあたりにします。


軽食食べて一休み。

禺画像]

普段なかなか乗れない車に乗れて良かったです。
メルセデスのディーラーなんてのは、多分一生行かないでしょうし。
クロスオーバー7は収穫でした。自分が必要に迫られて、3列シートの車を買うなら、まず候補に入れたいですね。

個人的には、今回の試乗車にはなかったけど、ルノーの方とお話して、メガーヌエステート GT220が隠れた名車ですよと教えていただき、6MTと扱いやすいパワーの220馬力、今となっては国産車と変わらない327万円の設定にしびれました。
今度試乗しようかな。


車が欲しくなってきた1日でした。小学館のDIME編集部の方々には、このような機会を与えていただき、熱く御礼申し上げます。

戻る
[車]
[雑記]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット