中央観閲式(予行の予行)に行ってきた
2016-10-13


ご厚意によりチケットをいただけたため、自衛隊の中央観閲式に行ってまいりました。なにげに、会場の朝霞駐屯地からそんなに遠くないところに住んでいますが、行ったのは初めてだったりします。

禺画像]

7時開門でしたが、少し早めに到着。ちなみに自転車で行きました。
ええこんな感じに(笑

禺画像]

重いカメラリュックを背負いたくなくて、ママチャリのチャイルドシートの背もたれにくくりつけました。腰巻きで落ちないようにしたので、結構楽に漕げました。


禺画像]

セキュリティチェックはなかなか厳重で、ここは観艦式と同じく、リュックの中身までしっかりチェックされ、金属探知のゲートも通過しました。


禺画像]

禺画像]

朝早く行ったのと、予行の予行ですから、座席も朝のうちは余裕があって、ちゃっかり一番上の席に座れました。
ただ、この日は天気も曇りがちで、雨こそ降らなかったものの、昼になるまでずっと寒かったですね。


禺画像]

ところで席の後方には謎の監視カメラらしきものが。
2台縦並びになっていて、特に上のカメラは機敏に一定角度ずつ方向を変えながら何かを監視していました。
カメラには"XI's"と書かれていて、調べたけど習近平のことしか出てこず、詳細が不明です。
なんとなくですが、これもテロ対策としての監視カメラなんでしょうね。明らかに会場風景を撮影している感じの動きではなかったですし。

禺画像]

禺画像]

露出が引っ張られるんですよ、全体的に暗めの服装なので。飛行機撮影以上に露出がコロコロ変わり、難しかったです。

全然編集が済んでいないので、続きはまた。

[Nikon D810]
[SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports]
[軍事・自衛隊]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット