Nikonの一眼レフの場合、外部からカメラを制御ためのソフトとしては、純正のCamera Control Pro2がありますが、これは有料ソフトで2万円と高く、これが絶対ないと困るような撮影をしない限り、手出ししづらい。CanonやOLYMPUSは無料で出来るのに…。
しかし、前述の通り、SDKが公開されているためか、フリーのカメラコントロールソフトが存在し、Nikon, Canon, SONYのカメラが対応しています。
▼digiCamControl
画像は、手持ちのD810をdigiCamControlを使って、USB接続でPCからコントロールし、写真撮影したものです。データの取り込みも可能で、つまりはプリクラ機など外部機器に組み込んで制御が可能ということになります。
汎用ソフトで基本英語ですが、かなり使えそうな感じです。
星の撮影などで使われている方が多いようで、こういったソフトで特殊撮影の幅が広がるのではと思います。
セコメントをする