【百里基地】19/7/11の記録1
2019-07-12


小松基地の飛行教導隊、通称「アグレッサー」のF-15DJが今週、百里基地に展開しました。
この期間はひねりの撮影が期待できるということで、多くのカメラマンが訪れます。ということで、いつもより早目の時間に展開しました。
いやはや航空祭かと思うくらい、ギャラリーでごった返していましたね。

●F-4EJ改(97-8426)
禺画像]

禺画像]

朝一番の上がりはファントムでした。
やっぱなんだかんだでファントムはかっこいいです。

上の写真をトリミングすると…

禺画像]

コパイさん手を上げてくれました!

続いてお目当てのアグレスが上がります。

●F-15DJ(32-8083)
禺画像]

いいね! いいひねりだ! 久しぶりに聞くF-15のエンジン音、そして主翼の大きな機体。

禺画像]

天気はドン曇りですが、湿度のおかげでこういう写真も撮れます。

●F-15DJ(92-8096)
禺画像]

禺画像]

迷彩がないと、これだけ印象が変わります。MSIP機なので、AAM-5を搭載しています。


●F-15DJ(92-8070)
禺画像]

禺画像]

こちらもAAM-5を搭載。


●F-15DJ(72-8090)
禺画像]

禺画像]

湿度よありがとう(笑) 色んな表情で撮れました。

というわけで、迷彩3機と通常塗装1機の、計4機のアグレッサーが展開。
アグレスはAAM-5搭載で、ファントムは苦戦を強いられるのか、それとも一矢報いたのか? さてどうだったのでしょうね?

[Nikon D850]
[SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports]
[軍事・自衛隊]
[飛行機]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット