【アサブロ最後のブログ】2019年もご覧頂きありがとうございました
2019-12-31


2019年最後のブログとなりました。
そして、ここアサブロでのブログもラストとなります。

2020年より、自前サーバーのWordPress版へブログを正式移転いたします
なお、アサブロは、過去十数年に渡り書いてきましたので、アーカイブという意味でも、プロバイダを変えない限りは、データを消す予定はありませんので、過去記事は、引き続きお楽しみいただけるようにします。
これまでアサブロでご覧頂きました皆様も、ブックマーク、RSSの変更よろしくお願いいたします。

【追記】
一部画像はアサブロ内ではなく当HPのサーバーにあるのですが、ドメイン変更に伴い画像リンク切れとなっています。
全てを修正するのは難しいため、リクエストがあれば、コメントに書いていただければ記事のリンクを修正させていただきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アサブロラストの記事は、一昨日大学時代の仲間と行った横浜での飲み会での模様。つまり昨日の記事の続き(笑

1次会を終えへ向かった2次会は、面白いことにフードコート!
フードコート内のお店でお酒や食べ物を買って、テーブルで飲み食いするという、なかなか斬新なスタイルでした。


禺画像]

ちょっと良いスーパーも併設されていて、お酒のラインナップも良かったので買ってきました。
【泉橋酒造】とんぼの越冬卵と雪だるまラベル〜大雪にごり〜、精米歩合80%ですが、変な癖はなく、ガス管があって飲みやすく、普段あまり日本酒を飲まない皆さんにも好評でした。
こうやって日本酒を布教しております(笑

禺画像]

ラーメン食いたいってことで担々麺まで。いい歳して2次会にラーメン…いや結構美味しかったよ。

禺画像]

4人で4合瓶なんてのはすぐ空いてしまいますね(笑
ということで2本目は【富美菊酒造】羽根屋 純米吟醸 煌火を。

こちらは華やかな味ながら、後味はスッキリ。こちらも万人受けする味と言えます。精米歩合は60%で、もちろんこのくらいになると変な癖は皆無で、スーッと入っていきます。名前の通り、煌火やかかつ上品です。

そんなこんなで忘年会は終了。
2020年は新ブログ、よろしくお願いいたします。
[雑記]
[お酒]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット