入間基地航空祭2017ダイジェスト11
2017-11-19


長々と続けてきた入間基地航空祭の写真も今回でラスト。気がつけば今日は岐阜で航空祭(笑

禺画像]

ブルーインパルスの演目も終わり、やっと最前列の人混みから開放されブラブラしていると…

禺画像]

禺画像]

禺画像]

望遠レンズをバッグにしまって帰ろうかなぁと思っていた矢先、第306飛行隊のF-15J(72-8889)が上がった!
慌ててレンズを出して撮ったので、上手く撮れませんでした。いい上がりだったんだけどなぁ。

続いて三沢第8飛行隊のF-2Aも。

禺画像]

禺画像]

禺画像]


禺画像]

埼玉県警も頑張っておりました。このあとその高速で上昇しながらバック。

続いて海自のSH-60K(8411)。

禺画像]

禺画像]

禺画像]


AH-1S(73463)も。この機体もあと何年見られるのだろう? AH-64Dは13機に過ぎず、後継機導入の話はもうなく、対戦車ヘリ自体が自衛隊では必要とされなくなってきている?

禺画像]

禺画像]


第401飛行隊のC-130H(85-1080)。

禺画像]

この機体は、灰色の増槽とは異なる物が搭載されていて、これがヘリへ給油するための、プローブアンドドローグ方式の空中給油ポッドです。なので、KC-130Hと紹介している例もあります。
この改修が行われた空自のC-130Hはこの機体のみだったかな? 希少な機体です。

最後に米空軍が帰投します。

禺画像]

続きを読む

[Nikon D850]
[Nikon D810]
[SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports]
[軍事・自衛隊]
[AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR]
[飛行機]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット